グラノーラは悪くない

2021年に入り、ようやく”健康”を意識し始めました。

そこで、以前注目したのが【食事】

お菓子は普段から食べるほうではないのですが、

大の”カフェオレ”好き♡

外に出る仕事だと、

仕事終わりに”お疲れさん♡、自分”と

カフェオレを買って飲むのが常でした。

お疲れモードの時に”甘いもの”が欲しくなるって

多くの人にあると思いますが、

甘いもの=白い砂糖

ということで、健康面から考えると

あまりよろしくない。。。

と、パーソナルトレーナーでもある旦那さんが

考案したのが、手作りグラノーラ♪

刻みアーモンド・くるみに

バナナ・レーズン・ココアを混ぜて

フライパンで炒る。

その後、冷凍庫で凍らせる。

食べ応えとバナナの風味が美味しい一品で、

我が家のおやつの定番となりそうです。


そんな、【美味しい】グラノーラ♪ですが、

私には【苦い】思い出があります。


それは、今から15年ほど前。。。。

私が病院のソーシャルワーカーをしていた時の事。

さまざまな理由・経緯があり

【抑うつ神経症】と診断され、

半年ほど休職・引きこもり・拒食な状態で
過ごしたことがあります。


最初は、お昼ご飯のお弁当が食べれれないといった

状況でしたが、

その状況は段々とひどくなり、


固形物を何も口にせず、

液体を飲むだけ。

一番ひどい時は、

噛むこと・飲み込むことも嫌になり、

毎日近くのクリニックに倒れるように通い、

車椅子で院内を運ばれる

ゆっくりと点滴を受ける

ただ、それだけの毎日を過ごしている

時もありました。

まだ独身で、実家暮らしだったので、

それはそれは、家族が心配していました。

そんな中、

少しでも栄養のあるものを食べて欲しいと

母が毎朝用意してくれたのが、

【フルーツグラノーラ】でした。

当時の私にとっては、

食べることが苦痛だったので、

”食べなさい”と出されることが

本当に苦痛で仕方ありませんでした。

我が家の食事は、

一人一人、お皿に食べる分が取り分けられています。

だから、お皿に乗っている分=自分のノルマ

そんな感じです。

好きなおかずも、嫌いなおかずも

基本的にはお皿に乗っている分だけ。

出される=自分のノルマ


食べたくないけど、

食べれないけど、

出される=自分のノルマ

毎日、毎日出される

フルーツグラノーラ


半年ほどで回復し、

7月に休職し、12月に退職。

翌年4月からは、新しい場所に就職。

あれから15年。

拒食になることはありませんが、

社会復帰してから

数年は、フルーツグラノーラを見ると

あの頃の苦い思い出が蘇り、

心が苦しくなる時期もありました。

娘が美味しそうにフルーツグラノーラを食べていても、

私だけは、頑なに食べようとしなかった。。。。


あれから10年

手作りグラノーラを”美味しい♡”と

食べている今。


グラノーラが悪いわけじゃない

それを出した母が悪いわけじゃない。

だれも悪いわけじゃない。

私が、その時そういう受け止めをしていただけ

ということ。


好き嫌いや良い悪い、

その【モノ】がど〜のこ〜のじゃなくて、

それをそう捉える【自分】がいるってこと。

そこになかなか気づかないから、

誰が悪い、

環境が悪い

そんな話になっちゃう。

事実と解釈(感情・捉え方)を

客観的に見ることで、

自分の思い込みに気づく、

そんなのが【ミエルカ】です。

ミエルカ・セッション、体験してみませんか?

お申し込み・詳細はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000